ゆどんごです。
ブログのタイトル、決まりません。
挨拶を除いて、最初の記事にこれを持ってくるのも何ですが、多分今後これについて多くの記事を書くと思うので。
仮想通貨、はじめたんです。
最近では、CoinCheckや、ビットフライヤーのCMが流れていますので、かなーり耳にも馴染んできた仮想通貨ですが、私も2ヶ月位前からやっと口座開設してはじめました。
経緯的には、
尊敬しているブロガーさんが投資(ETF)で儲けているから俺もやりたいなぁ!?
→なんやかんや口座を開かずにぐだぐだとしている
→あれ?仮想通貨の方が儲かりそうじゃね?やってみるか
という投資(投機)を行うにはあまりにも単純すぎる思考回路で始めました。
俺は雰囲気で仮想通貨をやっている。
仮想通貨の存在自体は、昨年秋くらいに暗号関係の本を読んでいた頃に知りましたが、まさかここまで一般化して広がるとは思っていませんでした。
2017年初頭は11万円だったBitcoinですが、この文章を書いている2017年12月25日現在、160万を超えています。
年初から比較すると15倍超です。
年初に100万円分買っていたらいまは1,500万円、1,000万円分買っていたら1億5000万。そもそもそんな貯金は皆無でしたのでちょこちょことお金を入れている形です。
いまはどの通貨を買ってもほぼ右肩上がりで、猿でも勝てる相場と言われていますね。
(私は始めて1週間で資産が半分になりましたが)
いまは反省してアルトコインにリスク分散したりともう少し真面目にやっています。
チューリップ・バブルを引き合いに、そのうち弾けると言われている仮想通貨バブルですが、インターネット以来の技術革新とも呼ばれていますし、個人的には実用性がなかったチューリップとは違う結果になるんじゃないかと思っています。
来年あたりに今の投資額が1000億円になってたらいいなあ、とせっせとコインを集めていますが、そのためにも今はファンダメンタル、テクニカル双方の勉強をしています。
このブログでもアウトプットをしていきたいと思いますので、よかったら読者になっていただけると嬉しいです!!